
『ホームランなみち』のモノマネや芸名の由来・スリーサイズは?
パチンコファンならご存知の方もいるかもしれませんが
じわじわとブレイクのウワサが聞こえてきた
今、注目の人物!『ホームランなみち』さん!
なんと伊集院光さん一押しだとか!
パチンコ、パチスロアイドルらしいですが
なんでホームラン?
なんでユニフォーム?
気になるところ満載です!
いろいろ調べてみましたよ。
『ホームランなみち』のプロフィール
出典:liveplus.asia
本名:河内那美
生年月日:1989年11月20日
血液型:O型
出身地:福島県
スリーサイズ:B:89cm、W:63cm、H:86cm
趣味:パチンコパチスロ・麻雀・フライトジャケット
特技:うまい棒を一度に4等分する事
座右の銘:やればできる!
野球ユニフォーム風のコスチュームが
トレードマークで、背番号は「73(なみ)」
パチンコ、パチスロ界のカリスマアイドルと呼ばれて。全国9局ネットで放送中のテレビ番組『パチFUN!』の人気コーナー「ルンルンスロットメジャーリーグ』で注目を集めています。ホールでは行列できるほどで、営業・出演オファーが止まらない状態。
出典:http://matome.naver.jp/
そしてパチンコ屋さんのイベント等にも出現するようです。
ここにも「会えるアイドル」がいました(笑)
イベント時はパチンコ屋さんに大行列が
ができるそうです。
握手やサインも一人ひとり丁寧に対応するみたいですよ。
「神対応」ですね。
握手してもらうと2週間くらいは【負けなし】らしいです。
『ホームランなみち』の芸名の由来は?
出典:pt.klear.com
「ホームラン」に関しては野球選手のバッティングフォームの
モノマネが得意だからそうです。
「なみち」に関しては「なみっちゃん」と
呼ばれていたのでいたかららしいです。
『ホームランなみち』野球モノマネが得意!
出典:www.musicvoice.jp
レパートリー
種田仁・落合博満・張本勲・八重樫幸雄・クロマティ
駒田徳広・原辰徳・元木大介
などが得意らしいですね。
がに股ポーズでおなじみの種田選手のモノマネは、
中でも人気が高いそうですよ。必見です!
伊集院光もイチ推し!
出典:laughy.jp
昨年10月に番組20周年を迎えた、TBSラジオ
深夜の看板番組「伊集院光 深夜の馬鹿力」のなかで
『ホームランなみち』さんを大絶賛していたとのこと!
CSかなにかのパチンコ番組に出ていたレポーターの子で、パチスロの新機種の説明をしていた。カンペは見ていないのに何のよどみも無く完璧に話していた。スロットのボタンは押しながら。ホームランなみちという子。
出典:http://matome.naver.jp/
その後伊集院光さんが番組のオーディションを
受けることを薦めて見事採用になりました。
「深夜の馬鹿力」で絶賛されていた、キャラクターの強さと、レポーターとしての能力の高さがどのように番組で生かされるかに注目です。
出典:http://matome.naver.jp/
特にレポーターとしてのポテンシャルが高いようです。
18歳の頃からパチンコ屋さんのイベントコンパニオンを
やっていたりと下積み時代の努力の結果ですね。
全ての始まりは伊集院さんが番組で私を見つけて下さり、お声がけ頂いたんです。今日まで夢中で走り続けてきて、報われたような気持ちになりました。
出典:http://matome.naver.jp/
じわじわ人気が高まっているようです。
最後に
パチンコ・パチスロ大好きアイドル
『ホームランなみち』さんのご紹介でした。
もしよろしければご意見ご感想を
いただけると幸いです。
ではまた。