
スカイツリー限定トミカはソラマチトミカショップで!
日本人は限定に弱い!!
はい、その通りです。
老若男女問わず好きなはずです!
そう、そして男の子ならみんな大好きトミカにも
限定が存在するんですよ!
早速紹介していきます。
東京スカイツリータウン・ソラマチ店オリジナルトミカ
トミカショップ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店 オリジナル テコロジートミカ
東京スカイツリータウンジオラマ運搬トラック メーカー希望小売価格 1,500円(税抜)
イルミネーションパープル イルミネーションブルー
出典:takaratomy.co.jp
なんとこちらのトラック、テコロジーですのでタイヤがまわると
スカイツリーの部分が光るんです!テンション上がりますね!
色も落ち着いていて部屋に飾っても良さそうです。
ちなみにテコロジーとは手ころがしで発電をするという
優れものです。電池を使わないのもいいですよね!
ですからとってもエコな商品です。(ついにおもちゃまで)
トミカショップ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
オリジナルラッピングバス メーカー希望小売価格 850円(税抜)
出典:takaratomy.co.jp
どうやらこちらのラッピングバスが人気№1のようですね。
限定の人気№1子供ならずとも飛びつきますよね。
東京スカイツリータウン・ソラマチ店オリジナル 陶製マグカップ
メーカー希望小売価格 各800円(税抜)
出典:takaratomy.co.jp
トミカのマグカップと聞くとプラスチックのイメージですが
こちらは陶製ですのでプラスチックコップからの
卒業にはいいんじゃないでしょうか?(ちょっと高いか?)
でも、お気に入りの物の方が大事にするかもしれませんね。
イベントもやっている!
トミカ カードでパネルマッチゲーム(2月)
カードを2枚ひいて、縦と横で交わったところの車種が特定のものであれば、メッキトミカがもらえるよ!
ドキドキひっぱりゲーム(3月)
10本のひもから1本選んでひっぱってください☆ はしご車がでてきたら成功です♪
各1回500円
おえかきトミカ工房
出典:takaratomy.co.jp
なんといっても目玉はこれですね!写真を貼ったり好きな絵をかいて
オリジナルトミカが作れます。記念になりますよ。
まとめ
店舗事態はさほど大きくありません。
むしろちいさいなという印象です。
ちいさいけど品ぞろえは良い。
土日、祝日ともなると店内は大変賑わっています。
実際におもちゃで遊べるコーナーもありますが
2~3人の子供が遊べるくらいですね。
ソラマチのフードコートの目の前です。
ご飯を食べたら必ず行くことになります。
店内商品は定価販売です。
となりにプラレールショップもあり出費が増えそう(汗)
個人的にはトミカ博の限定よりもソラマチ限定の方が好きです。
おみやげにも喜ばれると思いますのでお勧めです。
スカイツリーに遊びに行った際にはぜひ!
ではまた。