
iPhoneSE遂に予約開始されましたね!
出るぞ出るぞとウワサは随分前から
ありましたがやっとですね。
出る出る詐欺かと思ってしまってました。
価格やSPECも気になるところですよね。
ところで発売日はいつなんでしょうか?
調べてみましたよ。
iPhoneSE 遂に予約開始!でも発売日はいつ?
出典:http://iphone-mania.jp/
▪発売は31日から!!
3月24日より注文を受け付け、発売は31日となっています。
いつものようなお祭り騒ぎはなく各ショップ静なものだった様子です。
しかし気になったことがありまして…。
予約開始時間が4時01分となっていたんです。
なぜ4時ジャストではなく1分にしたのでしょう?
午後4時というのは、アップル本社があるカリフォルニア州との時差が16時間であり、アメリカが3月24日になると同時に予約を開始するというので納得なのですが、なぜあえて1分遅らせているのでしょうか。
時刻を敢えてずらすことで印象づける作戦
約束の時間を守らない人に対して、敢えて半端な時刻を設定すると、約束を守ってもらえるというライフハックがあるようです。
中途半端な時刻を設定することで印象に残るという理屈のようです。18時からのテレビニュース番組を17時59分に始めることで視聴率を稼ぐのも似たような理論でしょうか。
iPhoneの予約の場合は、フライングは厳禁(24日の15時59分にはできない)なので、1分遅らせて16時01分を設定したのかもしれません。
出典:http://igcn.hateblo.jp/
午後4時01分という中途半端な時刻に予約開始されるようになったのは、
iPhone 6s/6s plus以降ということが分かりました。
Apple watchの予約開始時刻もまた同じく午後4時1分からだったようです。
このことに対してどうやら公式の発表はないようです。
あくまで推測の域をでませんね。
価格やSPECは?
カラーはシルバー、ゴールド、スペースグレイ、ローズゴールドの4色展開で、
重量は113gでiPhone5sの112gとほぼ同じ、サイズは58.6×123.8×7.6mmでiPhone5sとまったく同じとなっています。
iPhone SEはiPhone6sと同じくA9チップを搭載。iSightカメラは12メガピクセルで、4Kビデオの撮影が可能となりました。
iPhone6sから搭載されたLive Photos機能にも対応しています。
1.2メガピクセルのFaceTime HDカメラは、Retina Flashを搭載、セルフィーがより美しく撮影可能となります。
iPhone SEはiPhone5s同様十分な厚みがあるためか、カメラは飛び出しておらず、フラットなデザインになっています。
出典:出典:http://iphone-mania.jp/
容量は16GBと64GBの2種類。
価格
16GBモデル | 52,800円 |
64GBモデル | 64,800円 |
となっています。
まとめ
やはり片手でさくさく操作が出来る
4インチタイプのiPhoneSE
待っていた方多いいのではないでしょうか。
6sではでかすぎるという声がかなり多かったですからね。
フリック入力をする方などには、かなりうれしいですよね。
背面カメラが飛び出てないのもいいですよね。
確実に早く手に入れるにはオンラインショップがオススメです。
地方なら意外と実店舗でもすんなり
買えるかもしれませんね。
まずはお近くのSHOPに確認ですかね。
ではまた。