
恋愛小説が映画化!「僕らのごはんは明日で待ってる」のあらすじは?
「僕らのごはんは明日で待ってる」は
2012年に幻冬舎から
発売された恋愛小説です。
17年1月7日には映画が
公開される予定になっていて
出演は、新木優子さん
「Hey!Say!JUMP」の
中島裕翔さんや
美山加恋さんなどが出演されています。
「僕らのごはんは明日で待ってる」あらすじ
出典:LAUGHY [ラフィ]
無口な草食男子の高校生
葉山亮太(中島裕翔)は
同じクラスの女子生徒で
明るくて思ったことを何でも言う性格の
上村小春(新木優子)と一緒に
体育祭の競技の一つ
「米袋ジャンプ」に出場します。
これをきっかけに
2人は付き合うことになります。
小春は鶏肉が苦手ですが
フライドチキンが大好きで
2人はたびたびファーストフード店で
食事をしたわいもない話なんかして
愛を育んでいました。
2人は別々の大学に進学することになりますが2人の関係は崩れませんでしたがある日突然小春が別れを切り出し…。
原作を読んだ方の感想
「作者の思惑通りまんまと泣いてしまいました。淡白な二人のやりとりの中に、優しさみたいなものを感じました。著者の瀬尾まいこさんの魅力がたっぷり詰まってんなと思いました。瀬尾まいこさんの作品はほっこりした感じの短編が多いですが、今回の作品は、慌ててしまいました。瀬尾まいこ流のあっさりとした、コミカルな会話で進むんですが、その中には、たっぷりの優しさや思いやりを感じます。“共に生きるということはこういうことなんだ”“人生うまくいかない”と思う時が誰しも少なからず一回はあると思います。ですが、「神様は乗り越えられる試練しか与えない」小春の望むものは築けませんが、これも、幸せなんだと思わされました。」
「瀬尾まいこさんは好きとか嫌いとか、愛とか恋とか、そういう表面的でしかない感情や状態を描かず、登場人物の「心の根」を描いてくれます。愛とか恋とかの、もっと奥にあるものを、難しくせず描いてくれます。それが、いろんなことを平気にしてくれます。「会いたい人」とか「楽しい人」という存在でもいたいですが、「いろんなことを平気にしてくれる存在」が一番いいんじゃないかなと思いました。瀬尾まいこさんの作品を読んでいると、いつも自分に足りないものを気が付かせてくれます。」
最後に
いかがでしたでしょうか?
「僕らのごはんは明日で待ってる」は
2017年1月7日に公開予定です。
是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
ではまた。
オススメ記事
・「聖杯たちの騎士」迷える脚本家が巡り会う!最高の旅と6人の美女!?
・直木賞受賞作品映画化!「破門 ふたりのヤクビョーガミ」のあらすじ!
・映画「ヒトラーの忘れもの」【地雷と少年兵】のあらすじや感想まとめ
・山極勝三郎って何をした人?映画のあらすじや公開日、研究成果は?
・主人公が出ない?!映画「アズミ・ハルコは行方不明」あらすじは?