
1949年4月11日
福岡県福岡市博多区出身。
1972年に
千葉和臣(ギタリスト)
中牟田俊男(ギタリスト)と
「海援隊」としてデビュー。
代表曲は
「母に捧げるバラード」
「贈る言葉」
「あんたが大将」
「思えば遠くへ来たもんだ」
などがあります。
スポンサードリンク
海援隊としても活動している武田鉄矢
出典:topicks.jp
1971年に
中牟田俊男が
千葉和臣・武田鉄矢を誘い
海援隊を結成します。
1972年にデビューし
泉谷しげるの勧めで上京し
1972年にアルバム
「海援隊がゆく」で
レコードデビューし
収録曲の「風は春風」には
泉谷しげるが乱入しており
「ほととぎす」には
井上陽水が曲を提供されました。
2枚目のアルバムを1973年に
「望郷篇」発売後に収録曲の
「母に捧げるバラード」が
高く評価を受け
1973年末に
シングルカットしてヒットしました。
3枚目のアルバム1974年
「風雲篇」を最後に
テイチクレコードに移籍します。
1974年の大晦日には
「NHK紅白歌合戦」には
「母に捧げるバラード」で
出場を果たしました。
武田鉄矢が出演しているおすすめドラマ・映画3選
スポンサードリンク
映画でおすすめするのは
1977年公開
「幸福の黄色いハンカチ」です。
この映画は北海道を
ドライブしている
欽也(武田鉄矢)は
一人旅をしている
朱美(桃井かおり)を
ナンパし二人で旅を
続ける事にしました。
途中出所したばかりの中年男
勇作(高倉健)と知り合い
3人で旅をすることになります。
やがて勇作はあることを話し出します…。
怯えながらも友情と愛情を信じきった役柄は最高です。どちらも欠けては成り立たない映画です。
続いてはドラマで
おすすめの作品を紹介します。
最初におすすめするのは
1979年に初めて放送された
「3年B組金八先生シリーズ」です。
このドラマはTBS系列で
2011年まで断続的に
放送されていた学園ドラマです。
人としてどうあるべきかを、やさしくも熱く指導してくれる金八先生に泣いてしまった方も多いのではないでしょうか?
最後におすすめするドラマは
1991年に放送されたドラマ
「101回目のプロポーズ」です。
このドラマは「月9」枠に
フジテレビ系列で放送されていた
ドラマで99回の見合いで断られ続け
自信を失っていた達郎の元に
100回目の見合い話が舞い込みました。
お相手はチェロ奏者の
薫(浅野温子)でした。
そんな彼女に当然のように
断られてしまった達郎でしたが
どうしても諦めきれず
アプローチを続けますが…。
あの名台詞を生み出した恋愛ドラマの名作の一つです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
武田鉄矢が出演している
ドラマ・映画はまだまだあります。
お休みの際はお近くの
レンタルビデオ屋さんに
足を運んでみてはいかがでしょうか?
ではまた。
スポンサードリンク
オススメ記事
『でんでん』はお笑い芸人だった!芸名の理由は?オススメ映画3選
スティーブン・スピルバーグのプライベートは?オススメ映画3選!